このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

柏原市で書道教室を探しているあなたへ…

中江書道教室

今こそ、書を始めてみませんか?

「自分の字は汚いから、子どもには綺麗な字を書いてほしい」「字が雑な子どもだから、丁寧に書く練習をさせたい」
また、「小学校以来、筆を持ったことがないけど書道をやってみたい」「昔習っていたこともあるし、子どもに自分で書道を教えたい」
そんな方は多いのではないでしょうか。

目的は人それぞれだと思いますが、
お子さんなら「きれいな字、丁寧な字を書いてほしい」
大人の方なら「美しい文字、大人らしい文字を書けるようになりたい」という気持ちが誰でもあると思います。
もし迷われていたら、まずは体験レッスンにお越しください。
まずは筆を持つ!書いてみる!真似てみる!
そこから始めてください。
筆ひとつ、鉛筆・ペンひとつで始められるので、興味があればまず一歩踏み出してみましょう。


中江書道教室について

講師紹介

〇氏名
中江 和子


〇略歴
5歳より書道教室に通い始め、中学校進学まで続ける。
それから書道からは一旦離れるが、結婚し子どもが幼稚園に入園してから、また書道を再開する。

所属団体 書団神融会   半紙・漢字部門師範
             ペン字部門師範
             半紙・実用語部門師範

講座内容

◎毛筆講座【漢字・かな・条幅】のご案内
 ・子どもの部
 ・大人の部

◎硬筆講座(実用文)のご案内
 ・子どもの部
 ・大人の部

おけいこ日

◎好きな曜日・時間が選べます。
◎原則として月4回 ※振り替えもできます。
 ・月曜日 9:00~20:00
 ・火曜日 9:00~20:00
 ・水曜日 9:00~20:00
 ・木曜日 9:00~12:00

まずは無料体験へ


子どもの部

『文字を書くのって楽しいな』とお子さんに思っていただけるよう、基礎から丁寧に指導します。
当教室では、幼児(※年少児から)・小学生・中学生を対象に硬筆と毛筆の指導を致します。

●週一回、月およそ4回のお稽古です。


当教室は、書団神融会に属しています。

※ひらがなが読めるようになってからのご入会をお願いしております。また、お手洗いに付き添いが必要なお子さまは保護者の方の同伴をお願い致します。

大人の部

美文字を日常から使いこなせる
当教室では大人(高校生以上)を対象にした書道教室を開講しています。

“書道”というとハードルが高いイメージ、難しそうなイメージも持たれがちですが、“書くことを楽しむ気持ち”を大切に、リラックスした雰囲気でお稽古をしていただければと思っております。

「クセ字を改善したい!」「自分の字に自信を持ちたい!」など、字に悩んでおられる初心者の方も大歓迎です。

美文字はあなたの人生を少し豊かにします。あなたの特技や趣味に “書道” を加えませんか?

月謝のご案内

子どもの部

・幼児・小学生(硬筆のみ)    2000円
・小学生、中学生(硬筆・毛筆)  3000円

大人の部(高校生・大学生・一般)
・漢字、実用文 4500円〜
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

中江書道教室

〒582-0005
大阪府柏原市法善寺4-346-10
(ピアノ教室と同じ教室でやっています)

TEL 072-971-0105
携帯 090-5259-5296
アクセス 近鉄大阪線法善寺駅 徒歩5分
     旧堅下北幼稚園の目の前

よくある質問

Q
受講回数をおしえてください
A

お稽古は年間36~40回 月3~4回のペースで行います。
月3~4回のペースで行いますので、月1回は休校日となります。
何週目が休校になるかは不定期で、生徒さんのご都合をお聞きしながら柔軟に決めていきます。
展覧会や競書の締め切りが迫っている場合は、月4回お稽古することもあります。

Q
お稽古をお休みした場合は、振り替えできますか?
A
お稽古日に体調不良や急に都合が悪くなった場合、他の曜日に振替可能です。
その際は、事前に連絡の上ご変更ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、お電話(TEL 072-971-0105、携帯090-5259-5296)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。